Zebra Crossing

グルメ (レストラン、カフェ、日本酒)、旅行、語学、ふと思ったこと中心に発信

東京における岐阜弁の不遇さは異常。

おかしい。なぜそこまで岐阜弁に対して寛容でないのか。

 

故郷、岐阜で標準語 (東京語) を話す人は横浜育ちの母方のおばあちゃん以外斎藤の周りにひとりとしていなかった。だからもちろん標準語の話し方なんて知らん。

 

東京での大学生活ではまあばかにされること。標準語圏で育った彼らは完全に自分たちが日本のスタンダードだと思ってる。スタンダードは人それぞれ違うのに。

 

京都出身者にまでからかわれる始末だ。京都弁や大阪弁はなぜだか地位が確立されていて馬鹿にされることは基本的にない。なぜ岐阜弁だけそんなに風当たりが強いの。。。

しかし郷に入れば郷に従えということで東京では標準語がスタンダードなので一応斎藤も標準語はマスターした (つもり)。

 

これから大きな期待を胸に上京する若き有望な岐阜出身者がフレッシュな上京生活で出鼻をくじかれないように今日は岐阜弁を広めようと思う。ちなみに斎藤は標準語のネイティブではないので誤りがあったら許していただきたい。

 ここで

Question

 昨日図書館で勉強しとる時になんかくさいなーと思って、靴の臭い嗅いだらめっちゃ臭いの。ああ銀杏ふんでまったでや。うそやん。やで砂利道で靴こすったんやけど全然臭いとれんし。最悪やろ?てことで一緒に靴洗いしん?(靴洗わん?)

Answer

昨日図書館で勉強してる時になんかくさいなーと思って、靴の臭いかいだらすごい臭いの。ああ銀杏踏んだ/じゃったからだわ。うそでしょ/だろ。だから砂利道で靴こすったんだけど全然臭い取れないのね。最悪じゃない。てことで一緒に靴洗いしない?(靴洗わない?)

 

ではひとつずつポイントをおさらいしていこう。

 

1. 〜してる→〜しとる

これは最も基本的な違いだ。最低限この程度は頭に入れておこう。

 

2. 〜じゃん→〜やん

生で友達が〜じゃんと言っていた時は驚いた。あまりにもよそよそしい感じがした。なんやそれ。

本当に〜じゃんとか言うのかよと思った。

 

3. 〜でしょ、だろ→〜やん

”やん”の乱用である。岐阜弁ではめちゃめちゃ”やん”を使う。

 

4. 〜ない→〜ん

例では”取れない”というのが”取れん”と言うように変化している。これは普通に標準語を話す人にも通じる。しかし例文最後の〜しない?と言う意味での〜しん?というのはまあ通じない。彼、彼女が岐阜弁に精通してない限りこの〜しん?という表現は伝わらないので注意していただきたい。

 

5. 〜しちゃった→〜してまった

僕が学校で落ちていた梅を踏んで「うわあ梅ふんでまった」といったら京都弁ボーイになんやねんそれと笑いながら突っ込まれた。ただこちらからしたら踏んじゃったてなんやねんて話だ。京都弁では踏んでもうたらしい。なんやねんそれ

 

6. 〜だから→〜(や)で

これも割と基本的な違いだ。ただ例文の”ふんでまったでや”というのは5,6のコンボ技だ。これを使えるノンネイティブ岐阜弁話者はなかなかいない。 (誰がわざわざ岐阜弁話そうとするんだよ、そんなことねえよという議論はスルーしたい。勝てる自信がない)

 

7. 〜だよ→〜やお

例文にはないがこれも有名どころ。押さえよう。

 

 ちなみに↓

f:id:momonari0565375:20160305030027p:plain

岐阜弁たぬきのLINEスタンプ|スタンプFC

(ちなみにこれは1の応用編。女の子が使ったらめっちゃ可愛いよね)

 

1〜6をマスターすれば馬鹿にされる機会は半減するだろう。しかしここからが勝負だ。

標準語と岐阜弁はまるでイントネーションが違う。

ここで網羅することはできないが一例挙げようと思う。

 

バイトを始めると絶対に避けては通れない道がある。

お会計

標準語ではおかいけい(→→→→→) 

抑揚がない感じだ、すっと単調に言う感じ。

岐阜弁 (関西弁も) では (→↗↘→→) いけいとなる

 

イントネーションは東京に出てから少しずつ学ぼう。一歩ずつ着実に努力すれば大丈夫だ。焦ることはない。

 

ただ強調したいのはだからといって自らの方言を直す必要は全くない。斎藤は友達といる時は普通に岐阜弁で話す。バイトの時などに意識しただけだ。しかも方言っていいよね〜て言ってくれる子もいる。

 

さらに話は少し変わるが東京に住んでいる地方出身者だと”帰省”という最強の切り札が使える。”帰省”すっごくいい響きをしている。

 帰省 帰省  帰省   帰省    キセイ     きせい

 

東京出身の子は (おれもわたしも) 帰省してみたい〜と口を揃えて言う。バイトのシフト提出でも大型連休の時は帰省という切り札が使えるのだ。

 

いかんいかん話が逸れてしまいました。特に標準語を否定してるわけではないので悪しからず

 

関連記事

今日はこのへんでおしまい。

ではまた!